体の声を聞いてみてください 私たちの体は本来自然に自分の体を治そうとする力を備えています。  しかしちょっとした体からのサインを見落とし、無理を続けていると大切な自己治癒力を弱めてしまい、病におち いることも・・・。それには早めのBODY CAREが効果的です。 肩が上がらない・腰が重い・膝関節の痛みなどをはじめとして、頭がなんとなくスッキリしない・不眠や便秘が続 く・目まいや耳鳴り・慢性の冷えや汗をよくかく・・・等々、全て体からのサイン。 疲れや痛み、不快感を感じた時は、お気軽にお越し下さい。 かしい整体処「心庵」は、中国推拿ならではの多彩な 手技で貴方を元気にするお手伝いを心を込めて致します。

No.24 食後すぐの歯磨きは?

虫歯は食べ物に含まれる炭水化物(糖質)から作られた酸が歯を溶かすことによって生じます。流行のキシリトールガムの「キシリトール」とは、虫歯の原因となる酸を作り出さない甘味料の一種です。またフッ素入りの歯磨き粉の「フッ素」に …  続きを読む

6月22日 夏至 暑くなりました!

今日は夏至。一年で最も昼間の長い一日ですね。 全国いくつかの地域で今年初めて35度以上の猛暑日となり、熱中症に十分注意するよう呼びかけているとか・・。 いよいよ今年も本格的な夏がやってきます。高温多湿の日本の夏は、大変過 …  続きを読む

玉名deランチ「スローフード品川」

↓の平山温泉に行く前に、せっかく山鹿方面へ来たのだからと、玉名へちょっと寄り道。前もって調べて予約していた「スローフード品川」でランチをいただくことにしました。 玉名へは初めてなので、どこか評判のランチはないかとネットで …  続きを読む

さすが平山温泉!!

休日を利用して久しぶりに平山温泉に行ってきました。 訪れたのは7、8年ぶりでしょうか。今では良質の温泉としてすっかり有名になりましたが、私たちが最初に訪れたときは田園の中に数軒の湯治場が点在している感じ。 それが今では、 …  続きを読む

No.23 低糖質ダイエットと低脂質ダイエット、どちらが効果的?

ダイエットをするとき、その方法の1つとして思い浮かぶのが、食事制限です。もちろん食事を抜くような極端なダイエットは逆効果になりますので、健康的にダイエットするための上手な方法として、ゆるやかに食事を制限していくことが第一 …  続きを読む

No.22 お酒の楽しみ方

アルコールに関しては、いろいろな俗説があります。「ビールであれば、利尿作用が強いので老廃物を外に出してくれる」、「ビールは、健康食品にもあるビール酵母を含んでいるので健康にいい」、あるいは「焼酎やウイスキーのような蒸留酒 …  続きを読む

心庵の梅雨

梅雨の季節、心身が一年で一番つらい時期なのかもしれませんね。 疲れをためないことも大事です。 頭痛、腰痛、肩こりをはじめ胃腸が弱い、冷え性でつらいなど… 福岡市東区香椎で整体院、マッサージ店をお探しの方。 心庵は本格的な …  続きを読む

No.21 便秘解消に不溶性食物繊維と水溶性食物繊維

最近では、お菓子などを買うとき、「食物繊維入り」と書かれているものをよく見かけます。日本人の食物繊維量は、目標量(男性19g、女性17g)に達していないそうです。 以前、食物繊維はエネルギー源や体の構成成分になることがな …  続きを読む

ちょっと武雄へお出かけ・・。

5月のお休みを利用して、佐賀の武雄へちょっとドライブ。 目指すところは、武雄市内の御船山楽園です。ご存知の方も多いとは思いますが、武雄鍋島家ゆかりの大庭園です。 5月初旬は、庭園内の「つつじ」が大満開。ゆっくりゆっくりと …  続きを読む

神田紅さんのお誕生会

  4月20日は神田紅さんのお誕生日。おめでとうございます! 来年は芸道35周年を迎えられるとのこと。早稲田大学を中退して芸能の世界へということですから、大体のお歳は想像できますが・・・ それにしてもお若い!そしてキレイ …  続きを読む