

新年あけましておめでとうございます。 心庵も初めてのお正月を迎えました。 今年も地域の皆様の健康を願い、少しでも お役に立てますように頑張って参ります。
生活習慣で顔の表情がゆがむ? 鏡で顔を見てみましょう。左右の目を結んだ線と左右の口の端を結んだ線が平行であればゆがみはありませんが、結んだ線のどちらかが上がっている場合は、上がっている側でよく噛む習慣がある可能性がありま … 続きを読む
全身の健康のために口腔ケアをこころがけましょう! 口が健康である状態とは「よく食べることができる」「よく話すことができる」「人前でも 大きな口をあけて笑うことができる」の3つを満たすことです。つまり噛める歯を持ち、正しく … 続きを読む
心庵は今日が今年最後の仕事納めでした。 店の中、外をきれいに掃除して帰宅。さて、年末の楽しみの一つでもあるテレビを見ようと リモコンのスイッチオン。しばらくしたら・・・奥さんが「キャー!」と目をむく。 なんと、コンセント … 続きを読む
心庵営業後、ウワサの「海中(うみなか)キャンドルナイト」に行ってきました。公園には愛犬を連れ何度か行ったことはありますが、夜の広大な公園にたくさんのたくさんのロマンチックなキャンドル!寒いのに何だか心にもあったかな火が灯 … 続きを読む
ここでは徒然なるままに、日ごろ感じた事柄や、推拿手技などについて勝手気ままに書いていこうと思います。 今回は「字の衰え(?)」について。 最近、感じていることのひとつに、随分と字が下手になったなあと・・・。 ちょっとした … 続きを読む
心庵は香椎の中心から約10分くらいの住宅地にあります。 私自身、小学校の頃から香椎の街で育ってきましたが、その頃とは随分と様変わりしました。 また、これからの大規模な再開発に向けて街の様子も変っていっています。そんな香椎 … 続きを読む
口の健康は、豊かな人生を送るための基礎となるものです。 人は生きていくために口から食物を取り込みます。そしてそれを体内で燃やしてエネルギーを産生したり、体をつくる材料にしたりしています。また口には「食べる」ということ以外 … 続きを読む

心庵は香椎の駅前通りから少し入った住宅街で営業しています。 整体院といえば、ちょっと入りづらい印象もありますが、まるで自宅で施術を受けているような気持ちの落ち着くスペースです。 ゆっくりと時が流れていく中、ココロとカラダ … 続きを読む

体の痛みや不快に感じたことを教えてくれるツボは人本来がもつ体のすばらしい特化といえます。推拿の「推」には「押す」、「拿」には「掴んで揉む」という意味があり、心庵における推拿療法は経絡にあるツボを刺激し体のバランスを整えて … 続きを読む